平清盛ゆかりの音戸の瀬戸の近くにある。特筆すべきは、貴醸酒という仕込の最後に水に代えて酒で仕込む贅沢な造りをしていて、その経験の深さと技術は他の蔵元の追随を許さない、ゆるぎのない蔵元である。その酒は穏やかな瀬戸の波のように、優しくも深みのある味わい。

日本三大名橋の一つ、岩国の錦帯橋の五連の橋から名づけられました。明治4年の創業であり比較的歴史は浅く、しかし創業時より革新的な企業風土が今にも生かされ、業界をリードするまでに至っている。特に五橋ファイブシリーズは人気の商品

1939年(昭和14年)創業

縁結びで有名な出雲大社の御膝元、出雲で今一番注目を集めている蔵元です。ヤマタノオロチ伝説のモデルにもなった斐伊川の伏流水を使い、普通酒から最高級の大吟醸酒まで一貫して和釜蒸し・手造り麹・槽搾りといった丁寧な酒造りを行っています。